今回は大阪府箕面市にあるアサンプション国際小学校にて鉄棒の設置工事を行いました。当社はグラウンドの改修や整備だけでなく、学校遊具の設置工事も専門で行なっております。
鉄棒は学校や公園に設置する遊具の中でも人気の高い遊具の一つです。
まずは基礎ブロック設置箇所の位置出しのため0.1㎥級バックホウで掘削を行い基礎ブロックを設置します。
土を埋め戻して整地を行い、転圧を入念に行います。レベル、通りを確認しながらはじめに鉄棒を組み立てます。生コンを打設して完全に固まったら養生の撤去をして工事完了となります。
今回の鉄棒の設置のみ行いましたが、足元の部分に人工芝やゴムチップの舗装を行えば、安全性が高まり、落下による大怪我を防止することができます。鉄棒の設置工事だけでなく、人工芝やゴムチップの舗装工事も当社で行えます。
鉄棒以外にも、すべり台、ジャングルジム、複合遊具など様々な遊具の設置、メンテナンス工事を承っております。遊具は主に子供達が使用することから、安心・安全に使えるようにしなければなりません。当社のような専門業者は支柱の強度や遊具の耐久性など専門業者にしかわからないノウハウと数多くの実績を持っております。
鉄棒の設置工事は専門業者のソイルリサイクル工業までご相談ください。
施工手順
現場名:アサンプション国際小学校(大阪府箕面市)