滋賀県にある野洲川歴史公園サッカー場のロングパイル人工芝メンテナンスを行いました。毎年定期的に当社にてメンテナンスをさせているサッカー場です。
まずは専用アタッチメントで人工芝を掻き起こす作業から始めます。この工程により人工芝内部のゴミや不純物を表面に浮き立たせます。機械が入れない細い箇所は手作業でゴミを除去します。フィールドの表面に浮き出たゴミはスイーパーで吸い取り除去し、場合によってはゴミの回収後にゴムチップの充填を行います。フィールドのゴミや不純物を取り除いたら、イントゥバイブルブラシでロングパイル人工芝の毛先を立たせて新設のような状態にメンテナンスいたしました。
ロングパイル人工芝のコート建設から数年経過し整備しないままのコートや、ゴムチップ・人工芝の劣化が目立つコートなどは是非当社の人工芝メンテナンスをご採用ください。
施工手順
現場名:野洲川歴史公園サッカー場(滋賀県守山市)
採用工法:フィールドスイープ工法